投資のおすすめ本【敗者のゲーム】

お金持ちのはじめ方

みなさんは敗者のゲームという本をご存じだろうか。このブログでもおすすめしている、投資を始めたばかりの方、そして中級者レベルの方に刺さる名著である。

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]
  • チャールズ・エリスの著書『敗者のゲーム』
  • 個人投資家が「負けない」ための投資法
  • 負けないための投資先としてインデックスファンドを勧めている

今回はこの本に書かれている内容について深堀をしていきたいと思います。

 

まずは、「敗者のゲーム」とは、どういう意味なのか、どういう投資法なのかを簡単に説明します。

 

この本に書かれているのは、インデックスファンドのメリットについてです。個人投資家が「負けない」ための投資法でありインデックス長期投資こそが重要だということです。

 

内容の一つに、テニスのプロ選手とアマチュア選手を例に【敗者のゲーム】を説明している。プロ選手はラリーの末、ウイニングショットでポイントを獲得し、勝者が決まる。それに対してアマチュア選手は、ミスの少なさで勝敗が決まる。これが【敗者のゲーム】と書かれています。

 

何が言いたいかというと、投資の世界はミスの少ない者が利益を出す。つまり勝利する。ミスをしない負けない投資先として、著者はインデックスファンドを勧めてます

 

まずはミスをしない!!

プロのファンドマネージャーでさえ、ほとんどが市場を上回ることができないという。ようするにアクティブファンドはインデックスにほとんど勝てないということです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2025/1/8時点)


 

インデックスファンドが重要

アクティブファンドに惑わされてはいけない。これまでの歴史を振り返ると市場が暴落したとしても「平均への回帰」が起こるため、インデックスファンドであれば取り戻すことが可能だ。さらに大事なのは市場から退場しないことが大事とされています。

オルカンや米国型のインデックスファンドS&P500が良いとされており、本書の主張では、インデックスファンドはコストが低くNISAとも非常に相性がいいです。

 

いつ資金が必要になるか考える

長い投資生活ですが、終わり、つまりゴールを設定して進むことが大切です。なぜかというと目標額、毎月何万円が必要となるのか、それは何歳からなのかを決めておかないと、いつまでもお金を貯めることに執着し使うことを軽視してしまうからです。お金を貯めるのが目的であればよいですが、幸せになるにはこのことは大変重要になってきます。

インデックス投資の相対的に高いリターン

長期的に見て、全体の80%のアクティブ・マネジャーは市場平均に勝てず、どのマネジャーが勝てるかを事前に見つけるのは、なかなか難しい。

インデックスファンドは低コスト

インデックスファンドの運用報酬と管理費用は、年率で0・1%(一般のアクティブ運用では1~2%)。しかも、あまり運用実績を管理する必要もない。

インデックスファンドのその他のメリット

・不安や後悔を感じなくてすむ・・・相場動向や投資戦略、マネジャー選択といった判断をする必要もなく、特定個別銘柄への投資割合も低いので、致命的なミスを犯す心配がすくない。

基本的にほったらかし投資で運用目的、長期投資方針といった最重要課題にだけ専念できる。

まとめ

まずはミスをしない!!インデックスファンドが重要!!長期で考えることが大事!!無理のない金額で忘れてしまう・積み立て投資をする!!をキーワードに1度この本を見てみてください。みんなも一緒にお金にゆとりのある豊かな生活を過ごしましょう!!

イェイイェイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました